無料カウンセリング掲示板の質問
「死にたい」に関する質問
- 相談中

リンクさん
無職2年目で辛いです。嫌なことから逃げたくて、家にこもってゲームばかりして、現実から目を背けています。
ゲームばかりして努力も何もしてこなかったので、何も出来ない自分を毎日責めて苦しんでます。
服にも興味が持てず、同じ服になり、外出しても笑われて、バイク、車に追いかけられます。
何に対してもやる気がなく、続かない為ゲームにばかり逃げて、取り返しのつかない人間になってしまいました。
家を特定され、毎日嫌がらせをうけて疲れました。もう死にたいです。
2025年8月13日 04時07分
無料カウンセリング掲示板の回答
心理カウンセリング らしんばん座
リンクさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。
リンクさんのお辛い気持ち、とてもよく伝わってきます。
「嫌なことから逃げたい」、「何も出来ない自分を毎日責めてしまう」、「もう死にたい」・・・。
この「もう死にたい」は、きっと「こんな自分は、もう嫌だ!」という心の叫びなのだと思います。
「何に対してもやる気が無い」というのは、おそらく今、リンクさんの生きる力が枯れてしまっていることの現れなのだと思います。
でもその一方で、「このままではいけない」という気持ちもあるのだと思います。
そうでなければ、自分に対する焦燥感のようなものは発生しないからです。
やる気が続かないのは、おそらくリンクさんが悪いのではなく、ある種の抑うつ状態にあるからだと思います。
そんな状態だと、何もする気にならなくなって、そんな自分を責めてばかりしてしまうものです。
一度、お医者さんに相談するのも良いと思います。
また、バイクや車で追いかけられたり嫌がらせを受けてしまうのなら、警察に相談してみてください。
自分を責めてしまう代わりに、何か行動を起こしてみるのが、今の堂々巡りの状況から抜け出すための手段になると思います。
リンクさんは、ここの掲示板に書き込みをしたことで、既に抜け出すための第一歩を踏み出しています。
だからきっと、次の一歩も踏み出すことは出来ると思います。
2025年8月15日 08時43分
りょうしん
リンクさん、ご相談ありがとうございます。
あなたが今、本当に苦しんでいる状況の中で「もう死にたい」と感じてしまうほど自分を責め、孤立し、追い詰められてしまっているのですね。ゲームに逃げてしまう日々、無職であることへの強い自己嫌悪、外出もままならず嫌がらせに疲れてしまった心の重さが文章のひしぎから伝わってきます。そして「取り返しのつかない人間になってしまった」という思いは、ご自身への期待と現実とのギャップがあまりに大きく感じられているからこそでしょう。
今は、ご自身が「なんに対してもやる気が出ない」「もう何もできない」と感じていても、それは「あなたが怠けているからではない」のかもしれません。精神的な疲れや抑うつ、そして孤独感が深まっている時には、行動以前に「生きていることそのものが大変なこと」として受けとめていいという考えもあります。
感情は一時的なもので、必ず変化する可能性があります。
まずは、「あなた自身が生きていていい存在」であるということを、小さな声でもいいから内側で感じられる時間や場を持ってみませんか? たとえば、誰かにただ「話を聞いてほしい」と伝えるだけでも、孤独な夜に灯りがともるような安心感につながるかもしれません。
もしよろしければ、LINEカウンセリングを初回無料(2回目以降、1返信:税込み600円)で承っておりますので、ご利用いただければと思います。守秘義務を徹底いたしますし、ここでのご相談内容やカウンセリング内容が外に広まることはありません。どうか、あなたが「今」感じているその痛みや不安に耳を傾けてくれる場所があることを、ほんの少しだけでも覚えていていただけたらと思います。
2025年8月15日 08時02分
Erick’s Counseling Room
リンクさんへ
「嫌なことから逃げたくて」という言葉には様々な思いがおありだと思います。3年前までは仕事か学校に行かれていたのでしょうか?お仕事を辞める時も色々あったでしょう。辛いという言葉一言では言い表せないほど色々な経験をされてきたでしょう。
以前の貴方ならファッションにも気を遣い、おしゃれしてお出かけすることもあったでしょう。
外出すると周りから笑われて、逃げるとバイクや車が追いかけてくるように思うのですね。
ゲームをしている時のあなたはいやなことから少しだけ逃げることができます。
「毎日嫌がらせを受けて苦しんでいる」とのことですが、あなたの周りは敵ばかりでしょうか?ご家族と相談されたことはありますか?家族も頼れないのでしょうか?
死ぬことは体力が要ります。あなたは疲れ果てて、ぐったりとされているのでしたら、朝起きて太陽の光を浴びてみてはいかがでしょうか?外に出るとまた嫌なことが起きるようでしたら一度病院を受診して健康状態をチェックするのも必要かと思います。まずどの病院にかかるか調べてみてください。調べるのが億劫でしたら私がお調べします。私はあなたの敵ではありません。大丈夫ですよ。あなたはひとりぼっちではありません。あなたを助けてくれる人が身近にいるはずです。頼りましょう。助けてくれるはずです。
さあ、立ち上がってカーテンを開け、外を見てください。人々が自分の用事のために忙しく歩いているのを眺めましょう。あなたは決して一人ではありません。疲れたようならぐっすりと眠ることもできます。
食事はとっていますか?あなたの食べたいものはありますか?
深呼吸をしましょう。吸って吐いて・・・、単調な繰り返しですが、呼吸に意識を集めてください。
あなたは生きています。間違いなく生きています。ご自分を大切にしてくださいね。
エリクより
2025年8月15日 00時34分
S.Light.M
こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。
ご相談内容を拝見させて頂きました。
今日の状況に至る迄には、色々な出来事などがあった事と、心中お察し致します。
そして、まず最初に、自死には反対である点と、自死をしてはならないとの点からのお返事になります事を、ご理解頂ければ幸甚でございます。
そこで、『 バイク、車に追いかけられます。 家を特定され、毎日嫌がらせをうけて。 』に関しましては、警察に通報するなどの「現実的手段」の活用も大切で必要になります。
なぜなら、万が一にも怪我をさせられたりなどの事態になりますと、家でゲームをする事も出来なくなってしまうからです。
そして、100%ではないにせよ、ゲームは続けているという面から考えますと、ゲームには多少なりとも興味や関心を抱く「心」が存在し、ゲームをするという「身体」を動かす事が出来ているという事になるかもしれません。
つまり、リンクさんの「心身の気力と体力」は、現段階でもちゃんと残り続け、存在しているという事になります。
本当に心身共に奈落の底の状態になりますと、心も身体も全く動かなくなります。
ただ、リンクさんにおかれましては、確かに現状はとても苦しく辛い事である点は重々理解出来ます。
そこで、ほんの数パーセントで構いませんので、ゲームに振り向けている心身の気力と体力を、他の何かに、試しに当てて(充当して)みて下さい。
この他の何かとは、食事でも音楽を聞くなどでも、何でも構いません。
場合によっては「意識して寝る」などでも良いです。
そして、「諦める」の語源とは、「明らかに見究める」というものになります。
故に、繰り返しですが、嫌がらせ等には現実的手段を活用する事を見究め、そして、リンクさんにはちゃんと心身の気力と体力が存在しているという事実を見究めてみて下さい。
そして、何かを試してみても続かなければ、それも良いのです。
その場合には、また別の何かを試してみる事を「繰り返す」で良いのです。
故に、仮に三日坊主を1ヶ月続けたとしても、最低でも10日間は何かに取り組んだ事になります。
観念的で抽象的なお返事である点はご容赦頂ければ幸甚ですが、また、繰り返しで恐縮ですが、リンクさんには心身の気力と体力がまだまだ備わっている点を、今一度お考えになって頂き、振り向ける何かを探してみて下さい。
そして、「段階を踏んで良い」という事を、ご自身に許してあげてみて下さい。
2025年8月14日 14時08分