無料カウンセリング掲示板の質問

「精神的に病んでしまっている友人への関わり方。」に関する質問

  • 受付終了
  • ベストアンサーあり

あるふぁさん

私のことではありませんが友人2人悩んでおります。
彼らとはネットで繋がって言う友人なので、やれることは限られています。
またSNSやオンラインを通じた通話での話を残しますが、間違っているかもしれません。
今回心配なのが2人おります。1人を仮に田中(男性10代後半)、
もう1人は佐藤(女性20代後半)とさせてください、


◯田中について。
彼は大学に通っているのですが、
友人関係のこじれからいじめのようなものにあってしまっているようです。
きっかけは友人が仲間はずれのような状態になってしまい、
その友人を見捨てられず普段通りに接していたところ、
田中を嫌う友人から噂のようなものを有る事無い事を立てられてしまったようです。
それが原因で友人からどんどん距離を空けられている状態です。
現在鬱のよう症状から大学にも行けず、過食気味とのことです。

本当は大学のカウンセラーや心療内科などに相談できればいいのですが、
「こんなことで」という気持ちがあるようで1人抱え込んでいる状態です。

ご両親や友人、オンライン上の友人にもこのことを隠しているようで私にだけ打ち明けているようです。
現在なるべく孤立させないように連絡をとってみたり、
オンラインを通じた通話機能で雑談をする適度の話をするようにしています。
またこういう掲示板やオンラインで相談できる病院なども紹介などもしています。
これ以外に何か手立てはありますか?


◯佐藤について


彼女は病院勤務です。
普段あまり感情的にならず、合理的に思考を性格なのですが
職場恋愛をしていたらしく、妊娠していたらしいです。
ただそれが不倫だったらしく、相手には結婚する予定の人がいたことがわかり、
SNS上で不安定になっておりました。
そのタイミングで流産をしていたらしく、メンタル的に本当にまずそうな状態です。
こちらからはあまり連絡はしない方が良いと思い、
様子を見てるのですが体調が悪そうだったので「体調大丈夫?」という連絡を軽くした程度です。向こうからは「今は話せない、落ち着いたら話す」と返信が来たので、
「無理しなくて話さなくていいよ、話したくなったら話して」と返して会話は終了しています。

今後こちらからは何もアクションを取らない方が良い、
と判断をしていますが正解なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

違反報告

2022年11月11日 13時21分

無料カウンセリング掲示板の回答

心理カウンセリング らしんばん座

ベストアンサー

あるふぁさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ネット上でのやりとりという状況のせいだと思いますが、情報量が少ないので、何とも申し上げることは出来かねるのですが・・・。
いずれにしても、あるふぁさんの「何とかしたい」というお気持ちは伝わってきます。

いずれにしても、あるふぁさんの関わり方に、特に「間違い」は感じられません。
あるふぁさんは、お二人の状況を、実に良く推測しようとしていますし、またお二人を否定したり決めつけたりしている様子も見受けられません。
友人などから相談を受けるときに、よく一方的な決めつけや否定してしまうことを、やりがちになってしまうので。
その点あるふぁさんについては、問題はないと思います。

しかし、あるふぁさんご自身「荷が重すぎる」とか「どうすれば良いかが分からない」という状況になってしまいましたら、やはり専門家の方に相談するように、お二人に勧めて下さい。
特に田中さんの場合、一人で抱え込んでいるご様子なので、カウンセラーや心療内科に相談するように勧めて下さい。

田中さんは、あるふぁさんにだけ現状を打ち明けているのですね。
田中さんがわざわざそうしてくるのは、それなりの理由があるのだと思います。
田中さんには田中さんの、お気持ちがあるのだと思います。一種のプライドというか、「他人に弱みを見せたくない」という気持ちなのかもしれません。
あるふぁさんが、田中さんのその様なお気持ちを受け入れる事で、説得は可能になるのだと思います。

いずれにしても、「必要以上に相手に踏み込まない」、「相手の気持ちを尊重する」という態度を崩さずに、寄り添ってあげることが大切だと思います。

違反報告

2022年11月11日 19時50分


お礼コメント

回答ありがとうございます。

別質問の際にはお世話になりました。
他人に心配されてくない、自分のことを心配する時間をもってほしくないと、抱え込んでしまうみたいです。
様子を見て尊重しつつ、踏み込み過ぎず、軽く説得をしてみます(もちろん相手が負担にならない程度に)

2022年11月11日 20時12分

お礼コメント

お二方、ご回答ありがとうございました。


一応、その後の話の流れという形でご連絡します。
田中の方ですが精神科・心療内科に通う意志が固まったようで、こちらで病院を探して勧めたところ、受診するとのことなので一旦は落ち着いたかな?という状況です。

佐藤は一応、周りに2人ほど事情を知っている人物がいるみたいなので一人で抱え込むということはないかな?
と思い、様子見をしている状況です。

自分ができる範囲のことはしたと思うので、また状況が変わり次第、こちらの掲示板にて相談させてください。。
ありがとうございました!

2022年11月12日 11時18分

S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

今回の内容につきましては、いわゆる、又聞きというケースになりますが、あらぬ誤解を生じ(させ)てしまったり、また、伝言ゲームのような感じになっても良くありませんので、私からはあるふぁさんの心持ちなどについてお話させて頂きます。

その中で最も重要で大切になる点ですが、悩みなどの渦中にある際には、どうしても人というのは弱い面も持ち合わせておりますので、身近で寄り添ってくれている人に対しても、時に(場合によっては次第に)イジワルな気持ちを抱いたり、どうせ私の本当の気持ちなんて理解出来ないくせに、などのように敵意を向けてくる事もございます。

これは、その時だけかもしれませんし、その後も続く事もございますが、「今」あるふぁさんに出来る事と致しましては、例えば「話を聞いてあげる事くらいしか出来ないけれど、必要な時は話してね」などのように「待つ」方が宜しいかと感じます。

そして、もしその後に話をしてくれた内容において、あるふぁさんに「出来る事」と「出来ない事」をご自身の中できっちりと線引きという整理を最初にした上で、力になれそうな事はお話して差し上げれば宜しいかと思います。

コミュニケーションにおいては直接(対面)でも間接(リモートやSNS等)でも、それぞれの特徴というのがありますので、どちらが良いか悪いかなどはございませんが、ただ、どちらにも共通しているのが「それを受け取った時の相手の状況や心情にかなり左右される」という事がございます。

そして、特に間接におけるメールやチャットなどでは、後で読み返す事が出来る点において、良くも悪くも影響が強く出やすい傾向がございます。

故に、あるふぁさんにおかれましては、もし仮に今以上の相談に乗ってあげられそうな機会がございましたら、その時は少なくとも通話などの直接に近い状況で向き合ってあげるのが宜しいかと思います。

そして、先程の「出来る事」と「出来ない事」というのは、お友達に対しての側面と同時に、あるふぁさんご自身に向けての側面も含まれておりますので、迷いそうになった際には宜しければ活用してみて下さい。

違反報告

2022年11月11日 17時51分


お礼コメント

ご回答ありがとうございます。


先日もお世話になりました。
今回の件は友人のことなので、彼らの気持ちを尊重しつつ付き合っていかなければならないなと考えております。
仰るように、いつでも話しておいで、という形であとは待つしかないなと思います。


なるべく彼らにとって最善をつくすよう行動していきたいと思います。

2022年11月11日 20時04分

追加コメント

お返事ありがとうございます。
時に「待つ」というのは、待つ側の方が辛く苦しく感じてしまう時もあるかもしれませんが、あるふぁさんのご友人を想う気持ちはとても素敵なものです。
もし仮にあるふぁさんに求められる何かがあるとすれば、それはあるふぁさんなりの出来る範囲内での最善を尽くす事だけですので、その最善の中に今回の「待つ」も含めてみて下さい。
そして、ご友人お二人の快復と言いますか、お二人にとっての最善の道に進んで行けるよう私も心より祈念しております。

2022年11月11日 20時39分

お礼コメント

ありがとうございます!

「待つ」ことを最善とし、二人のことを見守っていきます。

2022年11月11日 20時59分