無料カウンセリング掲示板の質問

「拒食症の症状について」に関する質問

  • 受付終了

inoo0622さん

1年ほど前にダイエットを初めて約17キロほど体重を落としました。
しかしそれのせいで拒食症になり、今では生理が来なくなってしまい産婦人科に通っています。
食事はほぼサラダがメインで他に鶏胸肉とか茹でた魚介類のどちらかをトッピングして食べてます。
炭水化物は怖くて食べられません。
運動も毎日しないと太るのでは無いかと思ってしまいやらないと気がすまなくなってしまいました。
しかし最近日曜だけは食べても良い日にすることに成功して
この日だけはなにも考えることなく食べる事ができます。
私の拒食症の症状で特に目立って酷いのは妹との食事を比較してしまう所です。
ダイエット初期は全然考えたこともなかったのですが、
最近ほんとうに酷くてかなりしんどいです。
妹が自分より多く食べていないと気持ちがモヤモヤして次第にはうつ病のような症状が出てきます。
妹に食べさせるため甘いものを買ってしまったり、
ご飯を多めによそったりと自分でもおかしい事をしているし、
せっかく稼いだお金も無駄にしているということはわかっています。
しかしこのような感情になるくらいならと思って自分を落ち着かせるために止めることができないです。
妹は中学生で運動部です。成長期であるため私より消費カロリーも多いです。
ここら辺においても変な対抗心が出てきて自分はアイツより
もっと食事量を減らして運動しないといけないと考えてしまいます。
毎日妹の食事を考える生活に心が疲れてしまいました。
妹の存在にとてもイライラしてしまいます。
友達と遊びに行って食べに行く日はなにも気にせず食べることができ、
楽しくて普通に食べている自分にすごく嬉しくなります。
しかし家に帰って妹の顔を見た瞬間また感情が戻ってしまいます。
私はどーしてこうなってしまったのでしょうか。
普通に食事をして昔みたいに普通に妹に接せられるようになれますか。本当に存在が憎いです。

違反報告

2022年8月21日 11時54分

無料カウンセリング掲示板の回答

inoo0622さん、こんにちは。

いろいろな思いが交錯されていますね。
状況についてはいろいろと書き込みいただいていますので、その概況については大まかに知ることができました。

しかしながら、これと言って断言できるものはありません。
他のカウンセラーさんたちもおっしゃる通り「ダイエット」=「健康」ではありませんので、まずは心と体の「健康」を目標にできるといいなぁ、と感じました。

今後、心療内科や公認心理師および臨床心理士さんたちに関わっていただいて、深いところにある根っこ探しをされたほうが良いかと思います。

違反報告

2022年8月25日 12時46分


めんたるくえすと.com

はじめまして、めんたるくえすと.comの渡辺と申します。
医療機関で医療相談、生活相談、介護相談、カウンセリングを行っています。
宜しくお願い致します。
先ずは妹さんの問題
これは分かります
ダイエットは女性にとって永遠のテーマです
自分が頑張っている時に
良くも悪くも目に入ってくるのが
同性の妹で
どうしたって比べてしまうんです。
家族ですから当然同じものを食べて育っているはずなのに
明らかに体型が違う
「どうして」がやがて嫉妬に変わっていくこともあります。
妹さんに非がないのは分かっているのですが
比較してしまう。
私も同じ経験があるのですが
色々な事を学んでいくうちに分かったことがあります。
同じ親から生まれた姉妹でも
元々の骨の太さとか肉質に違いがあり
筋肉になりやすい、なりにくい
同じ物をたべも血糖値が上がりやすい、上がりにくい
私の姉妹を例に上げると
同じスポーツをしていても妹は筋肉が発達せず
足などはスラリと細いまま
同じ物を食べても太らない
自分とは真逆の状態が今でも続いています。
途中で体質の違いが分かり比べるのをやめました。
羨ましい気持ちは残っていますが。
ですからinoo0622さんの現在の状況は理解できます。
妹といえども体質も人格も全く別だという事を
少しずつ受け入れて頂きたいと思っています。
もう一つ妹さんにイライラする一因として予想されるのが
食事の摂取品目の偏りによる低血糖状態です。
それによってホルモンの分泌が上手く行っていないのかも知れません。
豆乳やナッツ類、牛乳なども加えてみてください。
そして、そして、最も重要な事
inoo0622さんの未来のこと
一母親として一ダイエット経験者としてのお話
近年では赤ちゃんが正常で無事に生まれる事が「奇跡」とも言われる時代になっています。
10代からの無謀なダイエットにより成長すべき時期に体内の器官の成熟が未熟で
新生児に弊害をもたらしている事実もよく聞かれています。
ダイエットによる生理不順が不妊の一因となる事もあります。
出産しないとして40代以降、骨粗鬆症が早まり
骨折しやすくなったり膝の変形により歩けなくなる事もあるという事を知っておいていただきたいと思っています。
人間が「食べたい」と欲求を示すものが体に足りていない物なのです。
もう一つ、外国人と日本人の腸は全く違います。
日本人の腸は米にあった腸内環境になっていて
食生活の欧米化により大腸がんの一因となってしまっています。
色々書いてしまいましたが
inoo0622さんの今後が穏やかで健康で明るい未来になることを
心から願っています。

めんたるくえすと.com

違反報告

2022年8月23日 11時11分


心理カウンセリング らしんばん座

inoo0622さん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ダイエットのせいで拒食症になり、今では生理が来なくなってしまうほどなのですね。
しかも食べる量を、妹さんと比較するようになってしまって、妹さんの存在にイライラしてしまうのですね。

そうですね、ほんと「どーしてこうなってしまったのか?」と、つい考えてしまいますよね。
何か妹さんと、体重やスタイルなどで、対抗し合うようなことでもあったのでしょうか?
それとも、大して食べる量を減らしているようにも見えないのに、ご自分よりも痩せている妹さんに、何か対抗心のようなものを感じてしまっているのでしょうか?

確かに妹さんは中学生で、しかも運動部だと言うことなので、一日に必要としているカロリーの摂取量は、inoo0622さんとは違います。
これは、妹さんの体が必要としているものなので、とても理にかなったものです。
しかしこれは、inoo0622さんには当てはまりません。必要としているカロリーの摂取量は、人それぞれです。
inoo0622さんには、inoo0622さんの必要なカロリーの摂取量があります。
もともと基準の異なるものなので、比較すること自体が、理にかなった物ではありませんよ。

でも、比較してしまうのですよね。
inoo0622さんが、妹さんの顔を見るだけでイライラしてしまうのは、実は許せないのは妹さんなのではなくて、「inoo0622さんご自身」なのだと思います。
そんなことは、inoo0622さんご自身許すことが出来ないので、代わりに身近にいる妹さんに、擦り付けてしまっているのだと思います。

これは心理学では、「投影」と呼ばれる現象です。
つまりこれは、妹さんは関係なくて、inoo0622さん独りの問題だと言えます。

拒食症とは言っても、日曜日やお友達と遊びに行くときは、食べることが出来るのですね。
それは成功体験として、inoo0622さんのプラスになることだと思います。

今は婦人科に通っていると言うことですので、同じ病院か何処かで、カウンセリングをやっているところはありませんか?
カウンセリングによって、拒食症の問題と、妹さんとの問題を、解きほぐすことが出来ると思います。

違反報告

2022年8月22日 17時00分


S.Light.M

こんにちは、S.Light.Mの瀬川と申します。

ご相談内容を拝見させて頂きました。

まず最初に、inoo0622さんの拒食に関しましては、『最近日曜だけは食べても良い日にすることに成功』や『友達と遊びに行って食べに行く日はなにも気にせず食べることができ』などがお出来になっているとの事ですので、焦らずに、徐々に体を慣らしていく意味でも、そのような成功体験を少しづつ積み重ねていく事で改善に向かっていくようにも感じます。

そこで、妹さんとの関係性についてですが、これ迄の詳細は分からない面もございますが、幾つかのケースが理由となっている事も考えられるかもしれません。
例えば、

○ 現在の妹を見ていると、過去の自分の輝いていた(これはあくまで例えです)自分自身に重なってしまい、見ているのが辛くなる

○ 以前の自分には出来た事に関して、妹は自分が出来た年齢では出来なく、それを応援したい思い(そのような出来事)があった

他にも考え得る出来事などはあるかもしれませんが、仮に、この二つのような思いが現在のinoo0622さんの中に同時に存在しているとすると、これが「(自己)矛盾」のような「抵抗や葛藤」を生み出している事も考えられます。

これは言わば「鶏が先か卵が先か」に似たようなものに感じられるかもしれませんが、「どちらも同時に存在していた」というのが一番納得出来る答えになるかもしれませんし、それでも良いのです。

つまり、もし仮に妹さんに対する思いの中で「(自己)矛盾」のようなものがあるとすれば、まずは両方の思いを受け入れるという事をご自身に赦してあげて下さい。

そして、家族間におきましても「他者との比較の中に幸せは見い出せない」というのは当てはまります。

そして、拒食の面も少しづつ改善に向かっているとの事ですので、「今は」ご自身の事に専念されて、妹さんに関しましては良い意味での「他人事(他人の人生)」と捉えてみては如何でしょうか。

そして、おそらく、inoo0622さんが「今」経験されている事は、必ずや「この先の」妹さんに起こる出来事への改善に向けての大きなヒントとなっているようにも感じます。

これらの事も焦らず、徐々に少しづつで大丈夫ですので、妹さんに対する見方を「他人事」から「自分事」へのシフトをしていく中で、「今は」inoo0622さんご自身が幸せになる事に意識を向けてみて下さい。

そして、ご自身の中で負と感じられてしまう何かを取り除こうとするのではなく、「今は」正と感じられる面を「伸ばしていく」という事に焦点を合わせてみて下さい。

違反報告

2022年8月22日 12時59分


クラリオンヒーリング(気功・整体)

inoo0622さん,初めまして。お悩みの件、拝見いたしました。

問題点は、妹さんへのストレスとダイエットが上手く出来ていないことですね。
現在何故妹さんと比較してしまうのか、対抗心を抱いてしまうきっかけがあったはずです。以前は、普通に食事をし妹さんを意識しなかったことから推測いたしますと、運動をしカロリー過多な食事を出来ている妹さんに、なぜ太らないのだろうと嫉妬心を抱いているものと思います。妹さんは、好きなスポーツをし体力を消耗するので、普通に食欲が出ているだけなのです。本能で行動しているので、あまりストレスがかかっていないと思います。

人間の細胞は、製造と破壊を繰り返しています。その為、食べるという行為に制限をかけると製造する事がスムーズに出来なくなってしまいます。今の症状は,生理が止まっただけかも知れませんが他に負担をかけているかも知れません。ダイエットをしている方は、制限なく体重を落としてしまう意識が働いてしまう事が問題なのです。例えば、体重を落とす事を常としているボクサーは拒食症にはなりません。それは目標(ゴール)が明確だからです。

ダイエットをしている人の特徴として、過食と拒食を繰り返してしまう事が問題視されます。このような方の理想は、食事は食べたいものを食べて痩せたいが本性です。食事制限している時、大変な負荷がかかりその反動が過食となって表れます。ともかく痩せたいという意識に問題があるのです。

食事をすることは、動物にとって無意識の行為あり本能のままに行動しています。例えば自然界の動物は食べ過ぎてしまう事をしません。ところがペットの動物は、肥満気味が多いです。飼い主が多く食事を与えてしまうのです。

ダイエットが上手く出来ない矛先が、妹さんへ向けられている事が原因です。ダイエットが上手くいけば、今のような感情を妹さん抱かないのではないでしょうか。ダイエット方法ですが、食事の内容の見直し食事の時間(ゆっくり食べる事も重要です)食事の間隔など、食事に関する事を再考する必要があります。また、身体を動かすスポーツですが、好きな種目をする事が重要です。いずれにしましても、精神的にかかっているストレスを外す事は必要です。

また、妹さんとコミュニケーションを取る事も必要だと思います。友達と接するような感覚で、話し合う事が出来れば抱く感情も変化してくるものと思います。宜しければ、ご相談下さい。

違反報告

2022年8月22日 12時26分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容補を拝読しました。
妹さんに対する感情が要因となっているようです。

親との関係も影響している場合もあります。
妹さんに対する劣等感や嫉妬心も考えられますが、憧れもありそうです。。

潜在意識の中にある感情は、意識ではわからない場合があります。
カウンセリングで、過去の親子関係や姉妹関係などを整理することで気づきが得られると思います。

違反報告

2022年8月22日 09時31分


カウンセリング心理学ROOM

初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
ダイエットで拒食症ですか~~~~
これは、産婦人科とともに、心療内科(精神科)の受診が必要だと思います。
摂食障害の多くは、家庭の問題(妹さんとの関係も含め)が絡んでいます。
妹さんに普通に接しられるためには、自分の深層心理を知る必要があると思います。
以下の2つのことをやってみて下さい。
ストレス対策の一つとして
私のHPに「リラクゼーション」があります~ 下記URL参照
 http://sinrigaku.com/?page_id=3069
瞑想・自律神経訓練法、ストレッチ、ヨガ、ツボ押し、タッピングが掲載されていますので参考にして下さい。
また、YouTubeでそれぞれを検索してやってみるのもいいでしょう。
特に瞑想はストレスだけではなく、心に平穏をもたらし、新たな発見の可能性を引き出してくれますので、おすすめです。

それからカウンセリングです。
カウンセリングの多くは、傾聴カウンセリングで始まります。
@傾聴カウンセリングとは、対面式で、色々な手法(受容・共感など)を使って、
悩みのある人の声に耳を傾けることで、
「自分自身が明確になり、変わっていくためには、
話に共感し、それをありのまま認め(受容)、うなずいてくれる受け手(聴き手)が必要」
という考えに基づくカウンセリングです。
自分自身もわからない無意識のレベルにある感情を意識の上に持ってくることを顕在化と言いますが、「傾聴カウンセリング」の効果としては、inoo0622 さんが自分の心の中の秘めた思いを第三者に話す(外在化)ことによって顕在化が促進され、カタルシス効果(心の浄化作用)が生まれ、心がスッキリとすることがあげられます。
これにより、次第にinoo0622 さん自身の現在位置(立ち位置)を確認して受け入れる(受容)ことで、次第に自分主導で変わっていく事(自己変容)ができるようになるのです。
対面式が大前提の「傾聴カウンセリング」が「心の煙突掃除」
と言われる由縁がここにあります。
また、この傾聴カウンセリングは、
問題を顕在化出来るのも一つの特徴ですし、
さらに、inoo0622 さんの自己肯定感(重要感)を築いていく土台でもあるのです。

まず、相手ですが、
保健所の精神保健福祉相談(心の健康相談)や精神保健福祉センターの相談員(精神保健福祉士など~一般的に予約制・電話のみもOK~無料)、カウンセリングのボランティア団体(通常、社会福祉協議会に登録されています~電話のみもOK~無料)、通院している病院の医師の受診において必要と判断された相談室(カウンセリング・ルーム~精神保健福祉士など~保険適用)などがあります。
このカウンセリングは相性がキーポイントになります。
どうしても相性が、いい人が見つからない時には、電話やをPCを使ったスカイプやスマホのLINEでもギリギリセーフですので、有料になりますが、
カウンセリング.COM
http://kaunse-navi.com
カウンセラー.COM
http://sinri-navi.com
などで全国規模で探してみてください。



何か分からないことがありましたら、私のHP(下記参照)の最下部のコメント欄に投稿してください。
http://sinrigaku.com
わたしのHPの下部には、メンタルヘルスの情報がたくさんありまので、参考にしてみて下さい。
また、 メールorLINE相談は初回が無料がなっておりますので、下記URLからお気軽に相談して下さい。
 http://sinrigaku.com/?page_id=2943

違反報告

2022年8月22日 09時17分