無料カウンセリング掲示板の質問

「罪悪感にとらわれて脱け出せません」に関する質問

  • 受付終了

いちさん

わたしは他人からどう思われているかをあまりにも気にするタイプで、自分に自信がありません。

今大学院生です。つい先日、とある行事のための代表を決めることになりました。その際、話し合いに来ていた人達の中で、院生活の外でやることがある人がおり、うまく動けないからとのことで候補にわたしが上がってし
まいました。
しかしわたしは同時にいくつかの仕事や作業を掛け持つことがとても苦手で、今やらなくてはならないことだけで精一杯の状態でした。
また、自信もないため、わたしが代表になったとして、果たしてちゃんと役割を果たせるのかと不安になり、その場で承諾できずにいました。そのまま、結局じゃんけんをすることになり、その忙しい子が代表になりました

それから罪悪感があります。受け持っている作業量の少ないわたしがやるべきだったかもしれないと、後で思うようになり、ずっと気になって気が沈んでしまいました。
わたしが今の状態で精一杯だと伝えることも、言いづらくてできませんでした。
そこまで親しい仲の子でもないので、嫌われてしまったのではないか、悪口言われてるかも、などと不安で仕方ありません。

罪悪感が消えず、やらなくてはならない作業にも身が入らなくなってきました。どうすれば気持ちの整理をすることができるでしょうか。

違反報告

2018年10月26日 08時51分

無料カウンセリング掲示板の回答

いちさん、初めまして。

pika pikaの花咲と申します。

代表のお役を引き受けた場合、その責任と役割をうまく果たせるか・・・
そのプレッシャーを感じて、すぐには代表を引き受けられなかったのだと思いますが、それは悪いことではありません。
いちさんが感じた責任感は大切なものです。
いちさんの中にある素晴らしい「責任感」を否定するのではなく、前向きに使って行きましょう(^^)

「あの時、すぐに代表を引き受けた方が良かったのかも・・・」
そう何度もグルグル考えてしまっているかもしれません。
そのお気持ち、とっても良くわかります。

ですが、それを何度も考えてしまっても、過去の出来事を今から変えることは出来ませんよね。

大切なのは「いま、何が出来るか」です。

代表になってくださった相手のかたに罪悪感を感じるのなら、その方の負担が少しでも軽くなるように、「なにかお手伝い出来ることはある?」と声をかけてみるのはどうでしょうか(^^)
もし いちさんが代表になっていた場合でも「なにか手伝おうか?」と誰かが声をかけてくれて、実際に手伝ってくれていたら「すごく助かる!」と とても嬉しく感じたでしょうし、お仕事もはかどったと思います。

誰が代表かとか、自分は代表ではないと考えるのではなく、「この仕事をスムーズに進めるために、私に何が出来るか」「代表を引き受けてくれた彼女のために、自分が出来ることは何か」を考えてみましょう(^^)

そうして実際に動き出した時には、いちさんの中の罪悪感は消えて無くなっていると思いますよ(^^)

(実際に動き出そうとした時に「このお手伝いをうまく出来るだろうか・・・」と、また責任感がムクムク沸いてくるかもしれません。そのときは、「ちゃんとやる」ではなく「出来る限り最善を尽くす」と思ってやってみて下さいね。)

いちさんのキャンパスライフが素敵な経験になることをお祈りしています(^^)


pika pika
花咲ミッキー

違反報告

2018年10月30日 08時56分


スピリチュアルカウンセラーねずみ後輩ルーム

いちさん、初めまして!

じゃんけんで決まったのなら、どうとも思われてませんよ。

さらに、「そこまで親しい仲ではない」とのことですが、それなら「嫌われる」よりも前に
「好かれてもいない」と認識してください。

よく知らない人は好きでも嫌いでもありません。
いちさんが、その人を好きでも嫌いでもないのと同じ。

わからない人、よく知らない人です。
つまり、「嫌い」のほうが距離が近いのですよ。

いちさんもそうだと思いますが、仮に自分に決まったら、なんであの人が引き受けないのだとか
考えませんよね。

なので、全く気にしなくていいです。

今時のレディは、どれだけ忙しかろうが、精一杯でみんな生きてます。
誰も、いちさんがヒマなのに、なんて思ってません。

気になるなら、何か手伝えることあったら言ってね!ぐらい
声かけしておいたらいいですよ。

違反報告

2018年10月29日 18時35分


こころの相談室 おうみ

他人から悪く思われたくないという気持ちは理解ができなくはありませんが、悪く思われたからと言ってなにかが変わるのでしょうか?良く思われたからと言って何かが変わるのでしょうか?どちらでもあまり関係がないのではありませんか?
また、ある人がある人のことを見るときに、良いか悪いかというようなゼロか100かのような見方をするでしょうか?そしてその評価は、一度はそう思っても、いずれまた変わるのではないでしょうか?

同時にいくつかのことをするのが苦手なのであれば、自分が今やるべきことは何かを考えてそれに集中するべきです。それ以外のことは考えないようにする、気にしないようにするように、あなた自身が意識的に過ごすことが大切です。
どうすれば気持ちを整理できるかとのことですが、あれこれ考えているのはあなた自身です。自分で今は何を考えるべきか、何をするべきかを選んで、自分の気持ちをそれに向けていくのは、あなた自身だと思います。

違反報告

2018年10月29日 08時49分


臨床心理シランの室

いちさん、はじめまして。臨床心理シランの室です。
       
いちさんと同じ状況にある人でも、感じ方は人それぞれだと思います。罪悪を感じる人もいれば、そんなことを全く感じずに生きていける人もいます。

私の勝手な推測ですが、いちさんは、理想が高く、過敏でこだわりの強い人のような気がします。だから「人に良く思われたい、悪く思われたくない」という思いが人一倍強い分、他者評価が気になり、苦しむことになるのかもしれません。

しかし、あなたが考えているほど、人はあなたのことを見ていないし、意識もしていません。それは逆の立場になってみればよくわかります。人との会話で、あなたは人の言ったことをどこまで覚えていますか? 

例えば、みんなの中で自己紹介を順番にする場合を思い浮かべてみてください。人の紹介はほとんど覚えていないし、何とも思わないけど、自分の紹介内容に関しては「変なことを言っていないだろうか」「笑われたのではなかろうか」などと気になるのは、よくあることです。

他人の目に映る自分の表面的な言動や行動にとらわれるのではなく、自分の実質の中身、こそ大事にすべきです。自信がなくとも、ありのままの実の自分に生きていけば、いつしか自己肯定できるようになり、自信がもてるようになります。何よりも他者に対して無理をすることが少なくなります。

他者評価や他人の目を気にして生きていく限り、表面的な、偽りの自分に生きるという窮屈な生き方をしなければなりません。

「人見るもよし、人見ざるもよし、されどわれは咲くなり」(武者小路実篤のことば) 
だれが見ていようが、見ていなくとも自分は自分です。たとえ人がどのような評価をしようと、悪くみようと、自分の評価は、自分が一番よくわかっているし、人の評価で変わることはありません。

気ままに、猫のようにくるくる変わる他者の目を気にすることほど愚かなことはありません。花は自分らしく咲いています。あなたも何があっても自分らしく咲けばよいのです。ありのままの自分を見せて行動すればよいのです。あなたのよさをわかる人はきっといます。すべての人によく思われようとすること自体無理なことです。

大事なことは、今回の過度の罪悪感の原因を内省し、自分自身の考えの癖や、物事のとらえ方や受け止め方を知ることです。そうすれば、今回苦しんだ分、あなたは成長できるし、同じ失敗をすることは少なくなるでしょう。

まず、やるべき作業を誠意と真心できちんとやり遂げることです。そして今回の件は、時の経過にまかせ反省すべきところは反省し、次に活かすようすればよいと思います。

今回の件を通して、あなたが成長することが何よりの罪滅ぼしになると思います。

違反報告

2018年10月27日 21時54分


あおぞら

貴方様が行事のための代表の件で罪悪感を感じてしまっているのは、貴方様がご先祖様から遺伝で引き継がれた「不安気質」と、貴方様がご自身で作られた「自己抑制型行動特性」の強い性格そして、コミュニケーション能力である「アーサーションスキル(本音を上手に伝える力)」を育ったご家庭で身に付けられなかったことが原因です。

*自己抑制型行動特性が高い性格の方の(特徴)
1、思っていることを安易に口に出せない
2、人の顔色や言動が気になる
3、自分の考えを通そうとするほうではない

 「不安気質」をお持ちの方のその特質は
1、心配性しやすい
2、なんでも不安に考えやすい
3、ネガティブに思い込みやすい
4、一度不安になると色々悩んでしまう
5、疑いが生じると妄想が起きる

そしてコミュニケーション能力であるアーサーションスキルが低いと、相手を傷つけることを常に恐れてしまい本音が言えず、モヤモヤした気持ちや相手への罪悪感を抱えやすいです。

しかしコミュニケーション能力は1~2回の実践講習で見違えるほど上達していかれます。

大切な事は貴方様が現在「代表の件で罪悪感を感じてしまっている」
理由・原因をまず掴むという事です。

その原因が明確になったら、診断結果に基ずいた改善、解決する「原因療法」を行っています。

改善、解決の為のカウンセリングと施療の流れをご紹介します。

▼まず性格診断を行います。
人が通常持つ性格は13種類の内のいづれかの性格です。
あなた様がどの性格かを知る必要があります

あなた様の現在、過去で心に引っかかっている、
すべてを思い切りお話していただき
心の中にある荷物を全部おろして、軽くなっていただきます。
生活の中のすべての(事実)を探り出すために貴方の心情を共有し
認知致します

・次に貴方様の気質の把握と分析

 同じ出来事でも「苦しむ人」もいるし、「苦しまない人」もいる。その違いは何なのか。私たちは父母をはじめ先祖から驚くほど多くの気質を引き継いでいます。

顔や声、体格だけではなく心の感じ方をDNA.遺伝子の形、脳の伝達物質の作用の仕方など,63種類の中のどの気質を引き継いでしまっているかを明らかにします。

 
性格はその方が育っていく過程でその方の命を守るのに必要だったものなのです。
その方の性格の全てをまず明らかにします。
さらに貴方様が先祖の方から引き継いだトラウマについても診断にで明確にします。
様々なストレスや人間関係の構築に対する対応力の診断分析も重要です

 それと大切な事は貴方様が人生で何を大切に生きていきたいか、ご自分の心に眠っている自己価値観を明らかにすることも貴方様を、大人に成長させます。



以上の診断の結果、貴方様の性格や気質、価値観、コミニュケーション力などが明確になりましたら、
1、自己抑制型行動特性が高い性格の原因を取り除く為の性格改善ご指導サポート
2、不安気質の発現を抑える方法のご指導サポート
3、他者や外部からのストレスを受けにくくする対応法ご指導サポート
4、自然な形での他者とのコミニュケーション能力(特にアーサーション)の向上ご指導支援
  サポート
5、貴方が今後「こういう生き方をしたい」「このようになりたい」を
 明確にしてその望みをかなえる為の一歩一歩の登る階段や手順の
 すべてをカウンセラーが作成し数点提案します。
その中から貴方様が
 最も改善解決したいと思うものを選択していただき貴方様に身につく為の、
 ご指導とサポートを徹底していたします。
さらに上記の診断で明らかになった性格の中でこれからは必要でないものは心理療法で削除します。必要な性格で現在持っておられない性格は追加します。
私どもの相談ルームには全国の皆さまが、直接面談カウンセリング又は電話、スカイプ、ラインでのご相談のかたちで訪れます。

        「悩み、改善、解決完治を目指す」
          人生相談&心理カウンセリング
       「あおぞら」院長 松下愛ノ助 
     お問い合わせ。ご予約の方 080-3397-2297
         ホームページhttp://www.ai-aozora.com/

違反報告

2018年10月27日 14時59分


カウンセリングルーム Flow 電話カウンセリング

はじめまして いちさん
カウンセリングルームFlowの馬場と申します

いちさんのお悩みを拝見し書かせていただきます

強い罪悪感に悩まされておられるのですね

自分のやらなかった結果
他人の時間や労力・都合を犠牲にしてしまったと感じておられるかもしれません

ですが貴女を推薦したかたがたの言うとおりにするのであれば
それはいちさんの時間や労力・都合を犠牲にすることになりますよね

必ず誰かがやらなければならないことであるのなら

必ず誰かにそのリスクが降りかかる可能性があります

そしてそれをかぶり他人を悪く思うなら

それは見当違いの恨み言です

ですが人はそう感じますし
わかっていてもそう思ってしまうものです

それを いちさんはよく知っておられるかもしれません

ですので今感じている罪悪感というのは
不安や恐怖なのではないかと思うのですがいかがでしょう

そこで考えてみてください
代表を決めるにあたり
話し合いをしていた人達はどれくらいいましたか?
その中で候補とされた方は いちさんを含め何人居たでしょう

また候補とならなかった方はどのくらいいたでしょうか

言い方は悪いかもしれませんが

その候補とならなかった人達の方がよほど罪悪感を持つべきではないかと思うのです

理由はどうあれ

自分たち以外を候補とし自分たちをそこから遠ざけ

責任を人任せにしたのですから

そう考えても不安なものは不安ですよね

おそらく いちさんが書かれた自分がどう思われているかあまりに気にするタイプである
これがその不安を強めておられるかと思います

これは自己肯定感や自己価値が弱かったり低かったりということです
それを高めてあげることがその不安を和らげる方法かと思います

ただ現状それを自分で行うのは難しいでしょう

ですので一時的に緩和できる方法を紹介したいと思います

5分ほどかかるのですが

まず両眉の元 鼻寄りの端
小鼻の横 ほうれい線辺り
口の両端か1センチほど下 顎辺り

この左右六カ所を見つけてください

そして眉の左右
鼻の左右
顎の左右
この順番で左右同時に触れ円を描くようにマッサージしてください
それぞれ10秒ほど
それを5セット行います

途中眠くなるかもしれませんが眠らないようにしてください
またこの方法は週に1-2回程度にしてください
回数が多すぎますと効果が薄れてしまうからです

これが いちさんへの参考となれば幸です
またご相談であればどうぞご連絡ください

違反報告

2018年10月26日 22時25分


心理カウンセリング らしんばん座

いちさん、こんにちは。
カウンセリングルーム「らしんばん座」と、申します。

ある行事の代表を決めるときのことで、罪悪感に捕らわれてしまっているのですね。
そうですね。
まず、第一に言える事は、他の人は、いちさんが思っているほど、いちさんのことを気にはしていないという事です。
だから、おそらくその代表に決まった人は、いちさんのことを嫌いになってしまったわけでもなく、おそらく、いちさんのことを気にもかけてはいないと思います。
万が一、いちさんのことを嫌いになってしまっていても、それは必ずしも、いちさんが悪いわけでも、責任があるわけでもありません。

代表は、じゃんけんによって決まったのですよね。
だから、それは言わば「時の運」であって、いちさんが気に病む問題ではありませんよ。

そのじゃんけんが、いちさんが承諾しなかった事が原因だと思っているのですね。
ただ言える事は、その時のいちさんの態度は、決して積極的なものではなかったにしても、それはいちさんのやり方であって、いちさんなりの問題の切り抜け方だったとも言えると思います。
ひょっとして、それが「罪悪感」の原因ではありませんか?ずるいやり方で、人に問題を押しつけてしまったという。

ただ、時間を元に戻す事は出来ません。
その人に、もう1回代表をやらせてくれと言っても、いったい何のことか理解してもらえないでしょう。
ここは、腹をくくって、先に進むしかないと思います。

期せずして、人に迷惑をかけてしまったり、自分の理想通りに物事を進める事が出来ない事は多々あります。
そのような自分を、責め続けないで、認めてあげてください。
物事には、すべて事情があり、成り行きがあります。

自分のずるさを許す事が出来ないのなら、今度はずるくならないようにしてください。
そして、言うべき事やるべき事を、自分に恥じる事がないように振る舞うようにしてください。

違反報告

2018年10月26日 19時23分


カウンセリングルーム~明日のHIKARI~

いち様
はじめまして、カウンセリングルーム~明日のHIKARI~と申します。
いちさんの苦しい 胸の内、拝読させていただきました。
色々悩まれるご様子、お察し致します。

いちさんは恐らく、幼少の頃、優秀で期待されてお育ちになられた
のではないでしょうか?期待に応えるべく頑張ってきたと思います。
その状況が、良い子であるべき使命感みたいなものがあるがゆえに、
他人がどのように自分を見るか気になるのではないですか?
本来のいちさんは、優しくて控えめな方だと思います。

完璧人間などいないし、いたとしても気持ち悪くありませんか?
欠点があった方が魅力的で、人気者だったりします。
様々な人がいて、自分もいる。数の中の一人です。

いちさんの取った態度が、嫌われたり悪口を言われるほどのことでは
ないと思います。強いて言えば、出来ないことをはっきりいうべき
だったと思います。

でも言えなかったので、だったらどうすれば良いか、
どう気持ちの整理をつけるか、それは簡単です。
一言謝り、時間の許す限り手伝うことです。
そうすれば、代表の方も分かってくれるし、
いちさんの罪悪感もなくなると思います。

このようなこと、いちさんがまだまだお若い分経験が浅く、
これからもあることだと思いますが、済んだことは変えられない
けれど、これからは変えていけます。後ろを向いて悔やむより、
前を向いてどうすべきか考えた方がずっと意欲が増すと思います。
頑張って下さい。

途中の状況や、分からないことがありましたら下記まで連絡下さい。
いちさんの明日が、明るい未来に繋がるようお祈りしております。

  
   カウンセリングルーム~明日のHIKARI~
    http://asitano-hikari.jimdofree.com 
       hikari.m814@gmail.com

違反報告

2018年10月26日 17時00分


キキミミ

はじめまして。もし可能でしたら、少しでも代表の方のお手伝いをするのはどうですか?
そのためには、ご自分の作業を早く仕上げる必要がありますね。
難しい…と思われるかもしれませんが、それでも代表になるよりは難しくないはずです。
挑戦してみては、どうでしょうか?

罪悪感にとらわれて動けなくなるよりは、あなたの気持ちにも、また実務的にも実りが
あるように思います。

違反報告

2018年10月26日 11時34分


カウンセリングルーム・エンパシー

ご相談内容を拝読しました。
他人からの評価を気にする人は、「好かれたい」という欲求が強い人です。

また、欲求が強いほど「嫌われたらどうしよう」という怯えも比例して強くなってしまいます。
たぶん、幼少期の親との関係が要因となっていると思います。

親から愛され対為に、よい子を演じてきたのではありませんか?
裏の心理は「見捨てられ不安」です。

自分を信じると書いて「自信」です。
自分のことを人に言うと書いて「自信」です。

あなたの自我状態がわかる心理テストを、回答フォローとして無料でご提供いたします。
よかったら、mental@r-empathy.comまでご連絡ください。

罪悪感は自分を責めるだけですが、感謝はあなたに変わって代表を引き受けた人にするものです。
相手の人にとって、どっちがいいと思いますか?

違反報告

2018年10月26日 11時18分


お礼コメント

回答ありがとうございました。
見捨てられ不安、確かにそうかもしれません。原因として思い当たる節はいくつかありますが、いつか自分を信じることができるようになれたらいいなと思います。
代表を引き受けてくれた子に感謝しつつ手伝いをしていこうと思います。ありがとうございました。

2018年10月27日 21時31分